★所得税の計算は総合課税と分離課税の2つに区分されます。 |
★総合課税される所得はそれぞれの所得を計算し合計します。 |
★総所得金額から所得控除を差し引き,税率をかけます。 |
(1) 所得の種類が分類される
サラリーマンの給与は給与所得となり、会社が年末調整の手続をして所得税の申告が不要となっています。RA投資をすると「不動産所得」が生じますから、所得税の申告が必要になります。
所得税は個人を対象として課税される税金で,個人の1月1日から12月31日までの所得金額を合計して税額を計算します。
(2) 総合課税の税額計算
上の表の左側の①〜⑧の所得金額は総合課税されるものです。総合課税される所得はそれぞれ所得金額を計算した後に,合計し総所得金額を算出します。
「③不動産所得」に100万円の赤字が出た場合に,「⑤給与所得」の600万円の黒字があれば通算され,所得金額は500万円となります。
(3) 分離課税の税額計算
RAの土地建物を売却したときは,右側の⑨土地建物の譲渡所得を計算します。分離課税の所得金額は総合課税の所得とは分離されて,所得金額を計算し,税率を掛けて税額まで計算します。